横浜DeNAベイスターズの歴代ドラフト1位選手の成功&失敗選手一覧

1965年からプロ野球に導入されたドラフト制度

その中でも注目度と期待感が抜群なのがドラフト1位の選手です

横浜大洋時代を含め、これまでに横浜DeNAベイスターズが指名して来た歴代のドラフト1位選手、どんな選手がどんな実績を残して来たのでしょうか?

今までの横浜DeNAベイスターズの歴代ドラフト1位で、成功したドラフト1位選手・失敗したドラフト1位選手を詳しく紹介します

プロ野球 成功成績の基準

プロ野球の成功成績の基準なんですが、近畿大学でスポーツマネジメントやポーツ社会学を専門とする黒田次郎教授が様々な数字を元に出された数字

投手通算28勝・打者通算427安打

これがプロ野球での成功の基準として有名な数字のようなので、この数字を基準に設定しました

また、スポーツライターの小関順二さんがドラフトで成功基準に挙げている50勝(1S・1Hは0・5勝換算)・500安打という数値もあるので、その中から (1S・1Hは0・5勝換算) というのを採用させていただき、このサイトでは

投手通算28勝 (1S・1Hは0・5勝換算) ・打者通算427安打

この成績を上回った選手を『ドラフト1位で成功した選手』と認定しました

この記事でのドラフト1位 成功選手の基準

■ 投手・通算28勝以上 (1S・1Hは0・5勝換算)  打者・通算427安打以上

■ 成功基準は現役選手も含む(成績は2023年前半終了時)

■ 逆指名ドラフト時の1位2位は1位のみ。自由枠2枠は両方1位とする

横浜DeNAベイスターズ 成功したドラフト1位選手

名前指名年ドラフト時所属通算成績
野村収1968年駒沢大学試579 121勝132敗8S 防.4.02
竹内広明1971年深谷商業試278 28勝38敗5S 防.4.41
長崎慶一1972年法政大学試1474 安1168 本146 打508 率.279
山下大輔1973年慶応大学試1609 安1378 本129 打455 率.262
斉藤明雄1976年大阪商業大学試601 128勝125敗133S 防.3.52
門田富昭1977年西南学院大学試203 31勝41敗S 防.5.14
中山裕章1985年高知商業試423 51勝71敗62S 防.3.83
友利 結1986年興南高校試399 18勝29敗30S10H 防.3.89
盛田幸妃1987年函館有斗高校試304 47勝34敗29S 防.4.05
谷繁元信1988年江の川高校試3021 安2018 本229 打1040 率.240
佐々木主浩1989年東北福祉大学NPB:試439 43勝38敗252S 防.3.75
MLB:試228 7勝16敗129S 防.3.14
斎藤隆1991年東北福祉大学NPB:試403 91勝81敗55S 防.3.75
MLB:試338 21勝15敗84S 防.2.34
川村丈夫1996年日本石油試306 71勝64敗4S 防.3.72
内川聖一2000年大分工業試2015 安2182 本196 打959 率.302
村田修一2002年日本大学試1953 安1865 本360 打1123 率.269
山口俊2005年柳ヶ浦高校NPB:試443 66勝66敗112S25H 防.3.36
MLB:試17 2勝4敗112S 防.8.06
田中健二朗2007年常葉菊川高校試274 14勝13敗1S64H 防.3.64
筒香嘉智2009年横浜高校NPB:試968:率.285安977:本205:点613
MLB:試182:率.197安110:本18:点75
須田 幸太2010年JFE東日本試166 16勝19敗1S37H 防.4.81
山﨑 康晃2014年亜細亜大学試508 19勝31敗227S82H 防.2.78
今永昇太2015年駒澤大学試165 64勝50敗4H 防.3.18
濵口遥大2016年神奈川大学試124 42勝42敗2H 防.3.80
東克樹2017年立命館大学試124 33勝18敗 防.2.63

2023までの時点ではロッテと並び、今回の規定をクリアしたドラフト1位が最も少ない球団です

2012年にDeNAになってからは、大学生投手を中心にドラフト1位をしっかり当てているのですが、それまではことごとく外し続けてきています

横浜の場合、在京セ・リーグという地の利もあり、逆指名や自由枠ではかなり有利な立場にいたはずなんですが、その時期でさえ失敗だらけというのは、スカウティングが悪いのか、それとも当時の球団の体質が酷かったのか、果たしてどうだったんでしょうかね

横浜DeNAベイスターズ  成功しなかったドラフト1位選手

名前指名年ドラフト時所属通算成績
岡正光1965年保原高校一軍公式戦出場なし(投手)
松岡功祐1966年SPビール試800 安358 本3 打77 率.229
小谷正勝1967年國學院大学試285 24勝27敗 防.3.07
野口善男1970年法政大学試447 安38 本2 打11 率.150
根本隆1974年日本石油試113 7勝14敗 防.5.08
田村政雄1975年中央大学試135 9勝16敗 防.6.11
高本昇一1978年勝山高校一軍公式戦出場なし(投手)
杉永政信1979年鯖江高校試101 14勝19敗 防.6.80
広瀬新太郎1980年峰山高校試84 3勝7敗 防.4.51
右田一彦1981年電電九州試116 12勝16敗 防.6.04
大畑徹1982年九州産業大学試22 0勝2敗 防.6.67
銚子利夫1983年法政大学試433 安278 本3 打60 率.256
竹田光訓1984年明治大学試40 1勝2敗 防.4.01
水尾嘉孝1990年福井工業大学試269 7勝9敗 防.3.42
小桧山雅仁1992年日本石油試122 9勝14敗 防.3.77
河原隆一1993年関東学院大学試271 5勝11敗 防.5.76
紀田彰一1994年横浜高校試6 安1 本0 打0 率.100
細見和史1995年同志社大学試56 5勝9敗 防.4.42
谷口邦幸1997年町野高校試42 4勝10敗 防.4.19
古木克明1998年豊田大谷高校試537 安312 本58 打150 率.247
田中一徳1999年PL学園試341 安75 本1 打13 率.229
秦裕二2001年智辯学園試89 9勝9敗 防.4.54
土居龍太郎2002年法政大学試32 1勝5敗 防.4.22
森大輔2003年三菱川崎一軍公式戦出場なし(投手)
吉川輝昭2003年日本文理大学試160 3勝9敗 防.5.97
那須野巧2004年日本大学試121 13勝27敗 防.5.27
染田賢作2004年同志社大学試2 0勝0敗 防.13.50
高宮和也2005年ホンダ鈴鹿試194 6勝8敗 防.5.50
北 篤2006年小松工業試56 安23 本2 打4 率.247
高崎健太郎2006年日産自動車試178 25勝40敗 防.4.22
小林太志2007年JR東日本試128 13勝23敗 防.4.47
松本啓二朗2008年早稲田大学試302 安119 本7 打45 率.235
北方悠誠2011年唐津商業一軍公式戦出場なし(投手)
白崎 浩之2012年駒沢大学試413 安184 本16 打52 率.220
柿田裕太2013年日本生命一軍公式戦出場なし(投手)

ご覧のように、DeNAになる2012年までのドラフト1位はかなりの惨状です…

それがそのままチーム成績に見事に直結しているので、やはりドラフト1位の戦略というのはチームの強化に大きく関係しているんですね

2002年~2006年の希望枠・自由枠時代に獲りまくった即戦力投手も見事に戦力になっていないというのも、横浜にとっては大誤算だったかもしれません

在京セ・リーグというだけで希望枠・自由枠時代にはかなり有利な立場にいたはずですし、実際那須野・染田の時なんて当時は大成功と言われたドラフトだったわけですからね

横浜DeNAベイスターズ  歴代ドラフト1位 成功&失敗 まとめ

横浜DeNAベイスターズの歴代ドラフト1位選手、現状での成功選手・失敗選手の割合は

成功23名・失敗35名となっています

この失敗35名というのは12球団でダントツの最多となっています

この表を見ても解る通り、1990年代から2000年代前半にかけて、ドラフト1位の外れ具合が凄まじいです

また、在京セリーグという優位性で自由枠や逆指名時代に目玉クラスを獲得出来ているにも関わらず、その際に獲得した選手は村田修一選手以外はほぼ全滅です

DeNAになってからは大学生の即戦力投手をメインにいい選手を獲得出来ているので、この流れを継続してもらいたいですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!